もし津波が来なくても、大したことなくても気象庁を責めないで欲しい。
— 福豆 (@tasari3025) July 30, 2025
時間に余裕を持って警報が出ることはとてもありがたい。
東日本大震災の時は全てが間に合わなかったから。
子供らが「津波くる!どうしよう!」って騒いでたので
— すももねこ(πr事情) (@sumomoneko968) July 30, 2025
最強のカード
「埼玉県には海がないのよ」を使う日が来ました
お腹の子が女の子だと夫に伝えたら、イエーイ!!!とハイタッチして喜び、感極まって(?)涙を流し、数十秒後「…じゃいつかお嫁に行っちゃうってこと?結婚式とか、俺も出るんだよね?……すごく嫌な気持ち…なんだよそれ…」と爆速で病み始めて草だった
— タマ嫁👁 👁X (@tama_yome) July 30, 2025
いま津波注意報出てる北海道の海にいて漁港に戻るタイミングなんだけど、船にいたほうが安全かな? pic.twitter.com/taN3nyVqhX
— うごめ紀 (@UgomekiMushi) July 30, 2025
カムチャッカ半島付近の大地震(M8.0)による津波、日本各地にも1m程度の津波が来るという注意報が出てる。侮らないで。1mは、ふつうに自動車が流されるレベルです。画像は拾い物だけど、これが本当だから。沿岸地域の方、特に気をつけて! pic.twitter.com/h5EY9vjRq2
— 正木伸城 (@nobushiromasaki) July 29, 2025
ロシア人「避難所にはウォッカがありますよ」
— 𝒏𝒂𝒌𝒂𝒎𝒖𝒌𝒂𝒆 (@komukaepapa) July 30, 2025
イタリア人「美女が避難所に向かいましたよ」
フランス人「決して高台に避難しないで下さい」
イギリス人「紳士はこういう時に避難するものです」
ドイツ人「規則ですので避難してください」
日本人「みなさんもう避難していますよ」 https://t.co/F6UW2GRx2x
安倍晋三は昭恵夫人に一途で、中国に行った際にいくら美女を出しても食いつかなかったからゲイだと思われて部屋に戻ったらいっぱい美少年いた話ほんま草 https://t.co/bGruYdML3h
— カキン (@KAKINNIKI) July 30, 2025
仕事部屋に入ってくるたび「おっなんか可愛いのがきた」と言ってたら自己申告制になった pic.twitter.com/Ynm3lKH8CP
— 東裏友希 (@yukihigashiura) July 30, 2025