石破茂、辞められない理由に「いつ首都直下型地震が起きるか」などと意味不明な供述をしている。
— 橋本琴絵 (@HashimotoKotoe) July 21, 2025
われ、正気か!
「よ〜っパン!」で締めたいのに「よ〜っパン!シュシュシュシュ…」になっちゃうラッコが可愛いすぎた件#これでフォロワーさんが増えましたpic.twitter.com/V6ltKt8DkG
— かぶつ (@tan_sui_kabutz) July 21, 2025
tikt〇kがオールドメディアの数万倍の影響力を持つようになった近未来━━
— シトラス(柑橘系) (@AI_Illust_000) July 21, 2025
人々は難しい政策よりもダンスの上手さと見栄えで政治家を評価するようになった!
政治家たちの議席を賭けたダンスバトルが今始まる!
ブラジル人に「日本の踊りって全部あんな静かなの?」と聞かれたので「いや阿波踊りはわりと狂気だよ」と動画見せたら「これ…サンバじゃん」「衣装が渋いのに動きが陽」「列が統率されすぎてて軍隊のカーニバル」などパワーワード連発されて最終的に「これは侍のサンバ」と命名された。解釈が優勝。
— KAD 旅写真 (@kad4ani) July 21, 2025
18歳の友達が選挙に行ったと言ってたのでえらい!とミスドを奢ったら、今後も選挙のたびに奢ってくださいねと言われた調子に乗るなよガキが3個までだからな
— 大やま (@Solzhe_shimarin) July 21, 2025
海ぃいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいい🏖️ pic.twitter.com/jY0NcyOLpL
— キヨのインフォ (@kiyo_info) July 21, 2025
田舎育ちの友人が、
— ぴ (@Blackymarine) July 21, 2025
「東京の子供ってすごく大変だな、と思ってる。自分の小学生時代の夏休みなんてラジオ体操してクワガタ追いかけてるだけの、ハムスターより少し賢いくらいの生き物だったな、と。」
と言ってて笑ってしまった。
そういえば初日の映画館、村田さんがとんでもない並びに配置されてた pic.twitter.com/EEF3xJhQkU
— フォス/fiofios🎼 (@fiofios1) July 21, 2025
橋下徹
— くじら隊長🗣🗣 (@6VIN4N2cfaUHnXN) July 21, 2025
「俺になんか文句あるなら政治家になってから言ってくれや!」
百田尚樹•北村晴男
「国会議員になりました」 https://t.co/3UgRdV6zs2
夏休み中、学校に持っていく水筒はスポドリにしよかね
— ム⸌⍤⃝⸍ネコ@ハイスピーディブーン (@mukukor) July 21, 2025
長男「いや、水でいい」
でも日が高くなってから登校するから熱中症が・・
「水の方が汎用性が高い。傷口を洗ったり、植物ににかけたり、補水液も作れる」
・・・学校に・・・いくのよね?