tikt〇kがオールドメディアの数万倍の影響力を持つようになった近未来━━
— シトラス(柑橘系) (@AI_Illust_000) July 21, 2025
人々は難しい政策よりもダンスの上手さと見栄えで政治家を評価するようになった!
政治家たちの議席を賭けたダンスバトルが今始まる!
これすぎる
— くらげ (@re_kurag) July 21, 2025
年取って監禁側の精神が落ち着いてしまったり、被害者の容姿が崩れて興味が薄れてしまったりということを考えると恐ろしい。 https://t.co/ompjF8wBBk
4歳息子が待ち時間にやる素因数分解見て😂 pic.twitter.com/KqT9GwlqgA
— kanitama🦀 (@pompomtamago66) July 21, 2025
オタクになって良かったこと
— まさを【UNtoinette】 (@panyamasao) July 21, 2025
・体調とスケジュール管理が上手くなる
・遠征先で美味いもん食ってグルメになる
・行ったことない地域に気軽に行くようになる
・宿代や交通費の節約に詳しくなる
・幅広い世代の知り合いが増える
オタクになって悪かったこと
・オタク
あらためて言わせてもらって、よかですか?
— 熊本市長 大西一史 (@K_Onishi) July 21, 2025
いま「日本も核武装すべきだ」と主張する国会議員の方が当選する時代になりました。
でも、私ははっきりと申し上げたい。
日本が核兵器を持つことは、法的にも、現実的にも、人道的にもできません。
それはなぜか?…
31歳の女の子だよ
— りえちゅん丸 (@patisurokkasu_r) July 20, 2025
毎日毎日叫び続けて
こんなに世論を動かした
平野雨龍さんが当選しないって信じられない
でも「絶対あきらめない」ってゆってくれた
わたしもずっと応援する
頑張れ「平野雨龍」‼️#平野雨龍さんを国政に pic.twitter.com/28Oysd1UkG
能力も使命感も無い首相は「真摯に受け止め」「誠実に」と言えば誤魔化せる、許されると思っている。恥を知らない。 https://t.co/HzzMDY6KDb
— 北村晴男 (@kitamuraharuo) July 21, 2025