1人で飲んでたら隣のおっちゃんに「兄ちゃん選挙行ってきたか?それはそうと耳から血ィ出とるで」言われて触ったら耳から血が出てた
— てってれ (@isobenoriko_) July 20, 2025
みんなちゃんと選挙行ったか?
— GACKT (@GACKT) July 20, 2025
人任せじゃなく自分で未来を考えて、選ぶ。
政治に興味がないから行かない、
応援する政党がないから行かない、
何も変わらないから行かない、
これでは本当にずっと変わらないことだけが続く。
選挙に参加することで、
興味は深くなり、この国と向き合うようになる。…
代表的な悪役→CV.子安武人
— 源の琉璃🦀 (@Rulia_Hermitaur) July 20, 2025
武人な悪役→CV.大塚明夫
狂ってる悪役→CV.森川智之
腹黒い悪役→CV.津田健次郎
実は優しい悪役→CV.藤原啓治
強すぎる悪役→CV.若本規夫
知的な悪役→CV.速水奨
冷酷無比な悪役→CV.中田譲治
信用できない悪役→CV.石田彰
ガチで信用できない悪役→CV.遊佐浩二
選挙の日でおなじみの開票速報のプロフィール紹介で個人的に1番好きなのがコレ pic.twitter.com/JWcMq92dIh
— 🐲BARUGA雷臧Wえイと🐉 (@BARUGA15000) July 20, 2025
若者たちの投票率が上がれば各政党が
— 松丸 亮吾 🍥 (@ryogomatsumaru) July 20, 2025
「若者の票も無視できないから、
今後は若者に向けても政策を考えなきゃ…」
と意識が変わるので、どこに入れるべきか分からなくても、選挙に行くことが本当に大事。
どこに入れるかは個人の自由。
正解は人の数だけ違う。
だからこそ選挙がある。選挙行こう。
ジムに来てるんだがスマホ弄ってずっとマシンに居座ってるジジイに
— 豚🧚 (@shinodayuh) July 20, 2025
「まだ使います?」って丁寧に言ったら
「はあ?」と言われたので
「やらんならはよドケよカス」と言ってしまいました。
徳を積んだ
投票用紙に鉛筆で書いたあと、ウェットティッシュで拭いたら候補者名が消える。検証したらマジに消えたので、「消えない投票用紙または筆記具」にする法令改正が必要。これまで何度、選挙管理委員会の中の人が投票用紙の束を燃やしたり隠して逮捕されたか知っていますか?
— 橋本琴絵 (@HashimotoKotoe) July 20, 2025