そも名前の由来が
— 🐟海風マサナ🐟 (@UmikazeMasana) July 18, 2025
「猗」=去勢された犬
「窩」=住処や穴蔵の他、物を隠すこと
「座」=座る、一箇所から動かない
で、本名が狛犬由来なのを考えると
「去勢された犬が住処から動かない」→「玉無しの狛犬が動かず役に立たない」→「役立たずの狛犬」
になるんすよね https://t.co/6evZTyhJbs
整備士BL(BLではない)(オリジナルモブ(?)が出ます) pic.twitter.com/kXHARxyd0L
— てっぷな🐟 (@teppuna) July 18, 2025
昨日の夜、リビングで寝たんやけど
— 空が飛べる犬 (@shouga1007) July 19, 2025
朝起きたらこれ https://t.co/zlq2rw6zL9 pic.twitter.com/5iumVyYh1R
とりあえず、ネタバレなしで行くと、宮野真守が天才すぎるって話にとりあえず落ち着く
— ベリー (@kazuminnib) July 18, 2025
あのね、本当に凄いの。優しくて柔らかくてなんなら可愛げのある喋り方をずっとしてるの。でも、一つも通じ合えないの。何だろ言語化まだ上手くできてないんだけど、感情がなくて上部だけだからというのじゃなくて
同性のパートナーがいる患者さん、キーパーソン欄に友人と書いてあると少し悩むけど「ご友人と書かれている方、もしパートナーの方であれば私から病状を説明しましょうか?」と聞くと「お願いします」と言われることが多い 本人に許可とってパートナーに電話で病状説明すると喜ばれることもある
— O次郎 (@oooooooojiro) July 18, 2025
餃子の皮を買い物かごに入れた時点のわたしはがんばろうとしていた!
— シギサワカヤ (@ktos_tw) July 18, 2025
がんばることを夢見ていた!!!
しかし!
今のわたしは!餃子を包みたくない!!!!
これが!現実!!!!!