提督「無宗教です」
— 蚕豆かいこ (@soramamekaiko) July 10, 2025
アイオワ「白ご飯にお箸を突き立てるのは?」
提「だめです」
ア「おかずを箸渡しは?」
提「しないです」
ア「お守りが落ちてたとして、踏んでいく?」
提「罰当たりな」
ア「ご飯は残す?」
提「お米には神様が宿ってるから全部食べます」
ア「宗教は?」
提「無宗教です」
わたしメリーさん、いま輸送中に破損した薄い本について宅配便業者さんとやり取りしてて、薄い本のタイトルを読み上げられたりしてるの、助けて
— つるかめ (@Nintsurukabe) July 10, 2025
5年間、兄弟だと思い込んで猫が連れ回してるカワウソのぬいぐるみ pic.twitter.com/A5Dqsk6tve
— みにら日記-MiniraDiary- (@MiniraDiary) July 10, 2025
本当に言っててワロタw
— Poppin Coco (@PoppinCoco) July 10, 2025
今すぐ渡米して本人に言えよwww
石破「これは国益(消費税)をかけた戦いです。なめられてたまるか!」 pic.twitter.com/HjZLc28om5
帰ってきたヒトラーで一番怖いのは、ヒトラーが帰ってきたことじゃなくて、いち早くヒトラーの危険さに気づいた主人公が精神病棟に隔離されてそのままお話が終わったこと。
— 丸 凛 (@marurin_japan) July 10, 2025
俺が雨男のせいでキンプリまじごめん#KP_ReERAinDOME #京本大我TOUR2025_BOL
— TAIGA KYOMOTO 京本大我 (@TAIGA_KYOMO33) July 10, 2025
親に痛いところを突かれたとき、今まで必死こいて猫ミームの真似したら何となく勘弁してもらえて誤魔化して来たつもりだったんですけど、改めて聞いたらネットに疎い親は猫ミームなんてものは知っておらず、単に「息子はストレスを受けると人語を介さないキチガイになる」と思われてたことが発覚した。
— ぬいぐるみ多頭飼い (@Abelia_Kafka) July 10, 2025
ファミリアはただのブランド服じゃないのよ。戦後の焼け野原、家族の安否すら分からなかった時代に「日本の赤ちゃんを守りたい、清潔で安全な服を着せてあげたい」って4人の女性が母の愛だけで始めたヒストリーがある。
— 小顔になりたいHITOMI (@HITOMI_1024_) July 10, 2025
赤ちゃん肌着が縫い目外側なのもファミリアが最初で、これは革命と呼ばれている