まって今年って令和7年なの!?
— にな (@QddBQ92BdE12331) July 3, 2025
じゃあ7月7日って令和7年7月7日なの!?!?
あ、ありすがわだいすーーーーーーーーーーーーーー⁉️⁉️⁉️⁉️⁉️⁉️⁉️⁉️⁉️⁉️⁉️ギャンブルに、行けーーーーーーーーーーーーッッ‼️‼️‼️‼️‼️‼️‼️‼️‼️‼️‼️‼️‼️‼️‼️‼️‼️‼️‼️‼️‼️‼️‼️‼️‼️
スーパーで3歳が「これ買いたい!にいにのぶんも〜!」って持ってきたヤンヤンつけボーが一個250円で動悸がすごい 二個で500円?ヤンヤンつけボーが?ヤンヤンつけボーがですか?????????????そんな世界線????????????????ヤンヤンつけボーが250円??????????
— よこた🐿 (@aru_hikari_) July 3, 2025
朝時間なくて旦那に連絡帳書ける?!って聞いたら、え〜何書けばいいん〜とか言いながら渋々書いてくれたけど、絵文字wwwギャル、、???絶対保育士さんたちに何か言われてるわwww pic.twitter.com/wI5CFQdqwl
— もち☺︎1y (@mchi0104) July 2, 2025
アイ・アクセシング・キュー(視線解析)の例
— 畳@atelier Loop (@tatami_loop) July 3, 2025
人が何かを考える際、視線が特定の方向に動きやすいと言われています。図は一般的なパターンで、右効きの人によく当てはまるそうです。(視線の左右は本人から見た方向)
①左上:過去に見た「視覚イメージ」を思い出している… pic.twitter.com/88ohtwdEuj
俺は最終回のスクアーロと闘ってた山本とか言うキャラが欲しかったんだけどよ😂
— イブラヒム💧 (@honmono_ibrahim) July 3, 2025
わざわざ女オタクたちの列に混ぜてもらって回したのにそりゃねえぜ🥲🥲🥲 pic.twitter.com/T1DrYZbQEh
パパの間で受け継がれる 赤ちゃんの抱き方(1/2) pic.twitter.com/WzRGC3wDuJ
— しばひろ (@hirokokokoron) July 3, 2025