強風に耐えるスティッチとSwitch2 https://t.co/A0bggrOKIO pic.twitter.com/NiddJ0QS6V
— Dai@ (@3559dai) June 18, 2025
もうマジでしんどいよね、日本。安い安いってマナーの悪いインバウンドであふれかえって。昔はだれでも来れる国じゃなかった。日本って、外国人の中でもお金持ちで、かつ、余白の美を理解していて「センスある」「趣味がいい」人たちが、「他の国とはちがって高額でもわざわざ行きたい国」だったのに、
— れい (@ray3my) June 18, 2025
1年生のひらがな学習で、ノートのことを「のおと」と書いていた子がいたので、担任が「のうと」と赤で訂正した
— 元日先生 (@ganjitsu_sensei) June 18, 2025
「わが子の答えは合っているのに、直されて家で泣いていた」と、怒り狂ったお叱りの長文を連絡帳でいただき、担任は管理職と一緒に返事に悩んでいた
怒った相手に誤りを指摘するのは難しい
猫の鳴き声を95%の精度で「分類➔解読➔翻訳」するAIが完成https://t.co/DyNY96h8TW
— ナゾロジー@科学ニュースメディア (@NazologyInfo) June 18, 2025
超ニャウリンガルです。
米Pattern所属の研究者により猫の鳴き声をリアルタイムに95%の精度で「分類➔解読➔翻訳」する画期的なAIシステムが開発されました。将来的には猫語方言にも対応するようです pic.twitter.com/q4nmLLW1DN
全部転売ヤーから買ってる奴https://t.co/agWu97hC8U pic.twitter.com/0zK3yHKuJg
— ちくわ (@chikuwa_mameman) June 18, 2025
「火付け役」ならまだしも「生みの親」はそもそもおかしいんよな
— 忑 (@zaxj6) June 18, 2025
ギャルじゃないし https://t.co/F8MYPTqcbc
ドラマ「恋は闇」
— 志尊淳 (@jun_shison0305) June 18, 2025
最後まで応援ありがとうございました。
皆さんの沢山の声が僕たちの頑張る理由でした。
この作品、この作品で出会ったチームの皆
僕の大切な財産になりました。
これからも皆さんの心の中で
この作品が残りますように。
出会ってくれて、ありがとう。
浩暉、生きろよ。#恋は闇 pic.twitter.com/eWrHfu9QFv