「新教皇は数学の学位を持っているそうだ。彼は sin (罪)だけでなく cos も理解している」
— 堀 正岳 @ めほり (@mehori) May 8, 2025
ちょっとツボに入った(笑) https://t.co/RI3wa2OeE8
ひろゆき、宇多田ヒカルは海外住まい。堀江も金持ちでどこにでもいける。そんな人たちは日本の戸籍などなくなってもどうってこと無いのだろう。
— デューク🇯🇵 (@6LEjH8DcDxuhN1s) May 9, 2025
しかし、今までの日本の伝統を大切にし、今後も普通に日本に住み続ける一般国民は、今の日本を「守る」必要がある。
決して騙されてはならない。 https://t.co/Caa2dt7UFt
「住民税は1月1日の住所にかかる」とは不知だった。竹中平蔵は毎年年末に住所を海外に移し、年明け早々に住所を日本に戻し、住民税を逃れていたという。郵政民営化に噛んだだけじゃないんだ。パソナでピンハネしただけじゃないんだ。こんな邪悪な考えを持ち、実行する男なんだ。人として最低最悪だな。
— 立川談四楼 (@Dgoutokuji) May 9, 2025
「走り始めた直後は息が切れちゃって関節壊すほど走れないんだけど、心肺機能は割とすぐに上がってくる。そのタイミングでスピードと距離と消費カロリーを求めたら関節が壊れる。ゲルカヤノ履いて半年時速8kmを守ってからまた来い」って15年前に2ちゃんねるで言ってて、2ちゃんねるのくせに…!! https://t.co/Qwmp2tHHkV
— bao (@baobabustroll) May 9, 2025
メソポタミアママ友(?)会
— くりいむ🍨@新刊通販中 (@kuriimu0203) May 9, 2025
※リリス→ティアマト ボイスネタバレ注意 pic.twitter.com/jJgEONXOO6
🇮🇳❌🇵🇰印パ間の戦闘が本格化するなか、🇮🇳インド人記者がムスリムの🇮🇳インド人少年にインタビューするも、“期待通りの答え“を得られず苛立ちを隠せなくなってつい「誰がそんな考え方を教えた?」と訊いてしまった時の少年の返し。プライスレス。pic.twitter.com/CbE1lVTV1E…
— 💫T.Katsumi@X 🌍🌏🌎 (@tkatsumi06j) May 9, 2025